音楽初めての音楽体験の時に気をつけていること Twitterやニュースなどで名前の聞いたことのないアーティストを見つけると、その名前をYou TubeやApple Musicで検索してとりあえず曲を聴いてみる、ということを僕は良くします。 みなさんもおそらく僕と同じような方法で新... 2017.11.03音楽
美術【まとめ】ヨーロッパに行くなら押さえておくべき5つの美術館 こんにちはFujiki(@Fujiki_Gallery)です。 今回は、ヨーロッパの美術館を紹介します。 僕は大学生の時に、ヨーロッパ10カ国を周遊して13の美術館を巡ったことがあります。 「とにか... 2017.11.02美術
Michael Jacksonかっこいい…3分で理解するマイケル・ジャクソンの魅力。ダンスの決めポーズ、つま先立ちの方法まで マイケル・ジャクソンってかっこいいですよね。私も大好きなのですが、今回は彼の超かっこいいダンスの魅力に迫ります。その魅力は、決めポーズの量、つま先ポーズなどの先鋭的な振り、股間を触るセクシーな振り付けや美しい筋肉にも隠されていました。 2017.10.08Michael Jackson洋楽音楽
美術そこまさに「そこまでやるか!?」な展示空間だった こんにちは、fujiki(@gallery_fj)です。 「現代アート」と言われると、「難しい」「理解できない」という意識がどこか潜在的に生まれてくるかもしれないですが、 「こんなくくり方をすればこんなに楽しめる美術展に... 2017.10.07美術美術展
POPどうした2017年洋楽 洋楽のトップアーティストたちに異変が・・・? どうした2017年洋楽。 2010年代の洋楽を引っ張っているアーティストたちが、なぜか総じて「上がりきらない(=サビでの盛り上がりが低い)曲」をほとんど同じタイミング... 2017.09.24POP洋楽音楽
その他エンタメ【動画あり】口にガムテープを貼ったコワいお兄さんは何をするのか? | Tape Face America's Got Talentで一番感動したパフォーマー America's Got Talentというオーディション番組を見るのが好きです。 歌、ダンス、マジック等、パフォーマンスなら何でも来いの番組で、サイモン率いる辛... 2017.08.27その他エンタメ
社会音を、音ではない方法で、音として伝える方法 音楽が好きな人にとっては、絶対に欠かすことのできない存在。 そんな存在について、答えの無い考えを巡らせる出来事がありました。 きっかけは設定ミス きっかけは設定ミスでした。 ある日、「シンプル・シモン」という映画を見ていました。 ... 2017.08.06社会音楽
美術荘厳さに潜む、ミクロの世界―「バベルの塔」展レビュー― 24年ぶり来日の「バベルの塔」 ピーテル・ブリューゲルの「バベルの塔」は有名な絵ですが、24年ぶり来日だということで、何としても行きたかった展覧会でした。 ブリューゲルの”ザ・フランドル”的な絵が大好きなのですが、こ... 2017.07.23美術美術展
洋楽Maroon 5 について考察してみた みんな大好きMaroon 5 (You Tubeより) もちろん私も好きなのですが、いっつも聴いてると、「この特徴、これって…」と思うことがありました。 というわけで今回はそんなMaroon 5をマジメに考察してみました... 2016.01.29洋楽
EDM【予習】サマソニ2015に出演する海外アーティストまとめ サマソニ2015にはファレル・ウィリアムスやアリアナ・グランデ、ゼッドなど、海外から豪華アーティストが来日します。 サマソニを楽しむために、そんな彼らの代表曲を予習しておきましょう! 洋楽初心者にも、この人たちの曲をオススメしますよ! 2015.08.13EDMPOPR&BROCk洋楽音楽