Giorgio Morder(ジョルジオ・モロダー)というミュージシャンをご存知ですか?
このおじいちゃんです。
イタリア生まれの75歳です。
実はこのおじいちゃん、こう見えて2015年の今年、30年ぶりにアルバムを発表しました。
どんなアルバムかを、ちょっとだけ見ていきましょう。
Déjà vu / Giorgio Moroder (2015)
Déjà vu(デジャヴ)という名のアルバム。
ジャケットを見ても分かる通り、ビビットカラーですごく派手ですね。
75歳のおじいちゃん、どんな曲を作ったのでしょうか?さっそく見てみましょう。
Déjà vu / Giorgio Moroder ft. Sia (2015)
どうでしたか?
4つ打ちのビートが効いた、ゴリゴリのEDMです。
そしてフィーチャリングに、あのChandelierで有名なSiaという豪華アーティスト。
もう一度言いますが、
この75歳のおじいちゃんが、作りました。
75歳といえば、日本や世界の有名人にはどんな同い年の人がいるんだろ……
調べてみました。
【同い年(75歳)の日本人】
・津川雅彦(俳優)
・益川敏英(ノーベル物理学賞受賞者)
・王貞治(野球選手)
・麻生太郎(政治家)
【同い年(75歳)のその他の外国人】
・リンゴ・スター、ジョン・レノン(ビートルズ)
・ペレ(サッカー選手)
・ブルース・リー(俳優)
本業を引退している人、まだ活動を続けている人それぞれですが、このメンツを見た後に、
Right Here, Right Now /
Giorgio Morder ft. Kylie Minogue (2015)
この曲を同い年が作ったとはなかなか思えないですね。
このおじいちゃんヤバいですね。
完全に現代の若者の感覚を備えて曲作りしていると思います。
だって何回聴いても最先端のEDMだもん。
スーパーおじいちゃん、Giorgio Morder (ジョルジオ・モロダー)です。
ぜひ名前だけでも覚えてください。
できれば曲もちゃんと聴いてあげてください。
今回はSiaだけじゃなくてブリトニーとか、Charli XCXとか、カイリーとか、有名アーティストが歌ってくれています。
濃いアルバムです。
ジョルジオおじいちゃんに関するマメ知識
実はこの人、Daft Punk(ダフトパンク)の一番最近のアルバム、“Randam Access Memories”にも出ていたんですよ。
Giorgio by Morder / Daft Punk (2013)
イントロからダンディな声で、我々に語りかけてくれます。
Giorgio Morder (ジョルジオ・モロダー)の肉声が聴きたい方は、この曲を。
もちろんちゃんと普通にかっこいい曲として作られてますから安心してください。
では、ジョルジオ・モロダーにますますのご健勝を祈って。